-
2023年11月14日
『ちまき隠し味の一つ:台湾冬干し椎茸の旨み』
琉球かめ〜食堂の琉球ちまき(チマキ)の隠し味の一つ:台湾冬干し椎茸が入ってます。台湾冬干し椎茸の旨み、種類、ちまきに入れた理由、また椎茸を食べる文化の意味合いなどに関して書いてます。 -
2023年11月7日
『商品化の壁:冷凍ちまきと常温ちまきの選択』
琉球かめ〜食堂の琉球ちまき(チマキ)を商品化する上で冷凍ちまきと常温ちまきどちらにするかを悩んでました。なぜ冷凍ちまきに最終的にしたかに関して書いてます。 冷凍ちまきと常温ちまきのメリット、デメリットに関しても書いてます。 -
2023年10月31日
『ちまき隠し味の一つ:エシャロット』
母の手作りちまき:琉球ちまきの秘密に迫る!エシャロットの香りが広がる、8つの具材で作られた琉球ちまき。エシャロットがちまきに与える魔法、そしてその意味合いに迫ります。 -
2023年9月4日
『母から娘へ引き継がれる味』
琉球ちまきは台湾台南生まれの母が祖母の味の再現ができたちまきから始まっています。我が家ならではの小さなちまき母が子供の時に大好きだった台南スタイルのちまき。でもそれは大人サイズ。私達が小さな子供だったときは、1つのちまきは大きすぎて食べきれませんでした。子供だった私達姉妹が1つちゃんと食べれるように!と小さめのちまきが我が家ならではのスタイルです。
メールマガジン
琉球かめ〜食堂のお得な情報をお届けします